誰アクPJいろいろ(2022年4月~)
・ ALL Doshisha Research Model 2025
「“諸君ヨ、人一人ハ大切ナリ”同志社大学SDGs研究」プロジェクト
「大学における『誰一人取り残さない』ためのアクセシビリティを考えるー『場』としての大学へのアクセシビリティ保障を目指して」
梶山 玉香(同志社大学法学部)
阪田真己子(同志社大学文化情報学部)
中瀬浩一(同志社大学免許資格課程センター)
河西正博(同志社大学スポーツ健康科学部)
同志社バリアフリープロジェクト(2019年4月~2022年3月)
・同志社大学学習支援・教育開発センター「学習支援・教材開発費」
2019年度「視聴覚に障がいのある学生が受講する講義における教育方法」
2020年度「『障害者でない者と等しく』学ぶための教材・試験のあり方」
梶山玉香(同志社大学法学部)
阪田真己子(同志社大学文化情報学部)
関谷直人(同志社大学神学部)
中瀬浩一 (同志社大学免許資格課程センター)
土橋恵美子(同志社大学学生支援センター障がい学生支援室チーフコーディネーター)
日下部隆則(同志社大学学生支援センター障がい学生支援室チーフコーディネーター)
・同志社大学COVID-19 Research Project
「ポストコロナ社会で『誰一人取り残さない』ためのアクセシビリティを考える」
阪田真己子(同志社大学文化情報学部)
梶山玉香(同志社大学法学部)